翻訳と辞書
Words near each other
・ キヤノン AE-1プログラム
・ キヤノン EF
・ キヤノン EOS 10D
・ キヤノン EOS 1D
・ キヤノン EOS 1Ds
・ キヤノン EOS 40D
・ キヤノン EOS 5 QD
・ キヤノン EOS 50D
・ キヤノン EOS 55
・ キヤノン EOS 5D
キヤノン EOS 5D Mark II
・ キヤノン EOS 5D Mark III
・ キヤノン EOS 5Ds
・ キヤノン EOS 60D
・ キヤノン EOS 650
・ キヤノン EOS 6D
・ キヤノン EOS 7
・ キヤノン EOS 7D
・ キヤノン EOS 7D MarkII
・ キヤノン EOS 7s


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キヤノン EOS 5D Mark II : ウィキペディア日本語版
キヤノン EOS 5D Mark IIは、キヤノンが2008年11月29日に発表したデジタル一眼レフカメラ。上位機にEOS 1Ds Mark II、EOS 1D Mark III、下位機にEOS 50Dがある。2005年に発売された同社製デジタル一眼レフカメラ、EOS 5Dの後継機にあたる機種で、新開発の約2110万画素の35mmフルサイズセンサーと新型映像エンジンであるDIGIC 4の搭載により、常用ISO感度6400の低ノイズ、フルHD(1920×1080)動画撮影を実現した。カメラグランプリ2009「大賞」受賞カメラである。本記事では、後継機のキヤノン EOS 5D Mark IIIについても取り上げる。== 主な仕様 ==* 撮像素子:36 x 24mmフルサイズCMOSセンサー* 有効画素数:約2110万画素* 最大解像度:5616 x 3744画素* 画像エンジン:DIGIC 4* 使用レンズ:キヤノンEFレンズ群(EF-Sレンズを除く)* レンズマウント:キヤノンEFマウント* フォーカス:9点オートフォーカス+アシスト6点* ISO感度:100-6400相当、1/3段ステップ(ISO 50、25600相当の感度拡大が可能)* シャッター速度:1/8000-30秒(1/3、1/2段ステップ)、バルブ、X=1/200秒* 測光方式:35分割SPC使用、TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光)* 露出補正:±2段(1/3、1/2段ステップ)* ホワイトバランス:オート、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、フラッシュ、マニュアル、色温度指定* ピクチャースタイル:スタンダード、ポートレート、風景、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定* ファインダー視野率:上下左右とも約98%* モニタ:92万画素3インチ液晶モニタ* E-TTL II自動調光対応* JPEG:約78枚(約310枚)RAW:約13枚(約14枚)RAW+JPEG:約8枚(約8枚) ()内の数値はUDMA対応CFカード使用時の数値* 大きさ:152(幅)x113.5(高さ)x75(奥行)mm* 重量:810g(本体のみ)* バッテリーグリップBG-E6(オプション)装着時は、縦位置撮影用シャッターボタン、電子ダイヤル、AEロックボタン、AFフレーム選択ボタンが追加され、リチウムイオンバッテリー2個または、単3形電池6個の使用が可能

キヤノン EOS 5D Mark IIは、キヤノン2008年11月29日に発表したデジタル一眼レフカメラ。上位機にEOS 1Ds Mark IIEOS 1D Mark III、下位機にEOS 50Dがある。
2005年に発売された同社製デジタル一眼レフカメラ、EOS 5Dの後継機にあたる機種で、新開発の約2110万画素の35mmフルサイズセンサーと新型映像エンジンであるDIGIC 4の搭載により、常用ISO感度6400の低ノイズ、フルHD(1920×1080)動画撮影を実現した。カメラグランプリ2009「大賞」受賞カメラである。
本記事では、後継機のキヤノン EOS 5D Mark IIIについても取り上げる。
== 主な仕様 ==

* 撮像素子:36 x 24mmフルサイズCMOSセンサー
* 有効画素数:約2110万画素
* 最大解像度:5616 x 3744画素
* 画像エンジン:DIGIC 4
* 使用レンズ:キヤノンEFレンズ群EF-Sレンズを除く)
* レンズマウントキヤノンEFマウント
* フォーカス:9点オートフォーカス+アシスト6点
* ISO感度:100-6400相当、1/3段ステップ(ISO 50、25600相当の感度拡大が可能)
* シャッター速度:1/8000-30秒(1/3、1/2段ステップ)、バルブ、X=1/200秒
* 測光方式:35分割SPC使用、TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光)
* 露出補正:±2段(1/3、1/2段ステップ)
* ホワイトバランス:オート、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、フラッシュ、マニュアル、色温度指定
* ピクチャースタイル:スタンダード、ポートレート風景、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定
* ファインダー視野率:上下左右とも約98%
* モニタ:92万画素3インチ液晶モニタ
* E-TTL II自動調光対応
* JPEG:約78枚(約310枚)RAW:約13枚(約14枚)RAW+JPEG:約8枚(約8枚) ()内の数値はUDMA対応CFカード使用時の数値
* 大きさ:152(幅)x113.5(高さ)x75(奥行)mm
* 重量:810g(本体のみ)
* バッテリーグリップBG-E6(オプション)装着時は、縦位置撮影用シャッターボタン、電子ダイヤル、AEロックボタン、AFフレーム選択ボタンが追加され、リチウムイオンバッテリー2個または、単3形電池6個の使用が可能

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キヤノン EOS 5D Mark IIは、キヤノンが2008年11月29日に発表したデジタル一眼レフカメラ。上位機にEOS 1Ds Mark II、EOS 1D Mark III、下位機にEOS 50Dがある。2005年に発売された同社製デジタル一眼レフカメラ、EOS 5Dの後継機にあたる機種で、新開発の約2110万画素の35mmフルサイズセンサーと新型映像エンジンであるDIGIC 4の搭載により、常用ISO感度6400の低ノイズ、フルHD(1920×1080)動画撮影を実現した。カメラグランプリ2009「大賞」受賞カメラである。本記事では、後継機のキヤノン EOS 5D Mark IIIについても取り上げる。== 主な仕様 ==* 撮像素子:36 x 24mmフルサイズCMOSセンサー* 有効画素数:約2110万画素* 最大解像度:5616 x 3744画素* 画像エンジン:DIGIC 4* 使用レンズ:キヤノンEFレンズ群(EF-Sレンズを除く)* レンズマウント:キヤノンEFマウント* フォーカス:9点オートフォーカス+アシスト6点* ISO感度:100-6400相当、1/3段ステップ(ISO 50、25600相当の感度拡大が可能)* シャッター速度:1/8000-30秒(1/3、1/2段ステップ)、バルブ、X=1/200秒* 測光方式:35分割SPC使用、TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光)* 露出補正:±2段(1/3、1/2段ステップ)* ホワイトバランス:オート、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、フラッシュ、マニュアル、色温度指定* ピクチャースタイル:スタンダード、ポートレート、風景、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定* ファインダー視野率:上下左右とも約98%* モニタ:92万画素3インチ液晶モニタ* E-TTL II自動調光対応* JPEG:約78枚(約310枚)RAW:約13枚(約14枚)RAW+JPEG:約8枚(約8枚) ()内の数値はUDMA対応CFカード使用時の数値* 大きさ:152(幅)x113.5(高さ)x75(奥行)mm* 重量:810g(本体のみ)* バッテリーグリップBG-E6(オプション)装着時は、縦位置撮影用シャッターボタン、電子ダイヤル、AEロックボタン、AFフレーム選択ボタンが追加され、リチウムイオンバッテリー2個または、単3形電池6個の使用が可能」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.